お知らせ
News
学校のコンセプト
Concept of School
世界と地域をつなぐ大空で
路を切り拓く飛行機人になる
大空高等学校は、たくさんの「想い」の集合体です。
高校という場をつなごうとする想い。
地域を元気にしたいという想い。
そして、未来を生きていく子ども達の夢を応援したいという想いです。
スローガンに表す「飛行機人」には、
空港のある町で、自ら空に飛び上がる力を持つ人を育みたいという想いがこめられています。
上の絵は、生徒たちがそれぞれの色を認め合い、飛べるよう、
多様であること・混ざり合うこと・問いかけることを飛行機のタービンのイメージで表現しています。
一人ひとりが立つその場所から、小さな「選択」と「決断」を繰り返し、
じっくりと自分だけの「路」を切り拓く。
仲間や先生、地域の方など多くの人との対話を通じ、
自分らしい生き方を探すことのできる学校です。
学校生活
School Life
大空町の地域産業は「農業」です。広大な農地の作業効率を高めるため町はスマート農業を推進しています。農業を身近に捉え、現状の課題を発見し、情報技術と融合させながら新たな価値を探究・創造するための学びの科目群「スマートアグリ探究」のほか、大学等の進学を視野に、入試対応に終わることなく、進学後も自己の在り方や生き方を探究していく力を育むための科目群「文理探究」など、小規模ながらも魅力ある選択科目を用意。あなただけの時間割で学ぶことができます。また、3年間を通じ、「産業社会と人間」「総合的な探究の時間」を有機的に結ぶ探究的な学びを実践します。町のすべてがあなたの探究フィールドです。
個別相談・お問い合わせは、下記フォームまたはFacebookでも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。