令和7年(2025年度)度北海道大空高等学校入学者選抜『再出願』の手続き

北海道大空高等学校の推薦試験入試を受験して、合格内定とならなかった者については、北海道大空高校の一般入試を受けるための「再出願」をすることができます。

再出願にあたっては「令和7年度(2025年度)北海道大空高等学校入学者選抜の手引」、「令和7年度(2025年度)道立高等学校入学者選抜の手引」、「生徒募集要綱」に基づき手続きを行ってください。

○令和7年度(2025年度)北海道大空高等学校入学者選抜の手引

 →大空町WEBサイトへ

○令和7年度(2025年度)道立高等学校入学者選抜の手引

 →北海道WEBサイトへ

○道立高等学校等入学者選抜における出願手続きの電子化(ウェブ申請)

 →北海道WEBサイトへ

○生徒募集要綱

 →生徒募集要綱ダウンロード

【提出する書類】

「再出願願」は所属する中学校を経由して提出願います。

※北海道外や遠方からの送付となる場合は、事前に大空高校に電話連絡をお願いします。

○再出願をする際に提出する書類

・再出願願(■様式ダウンロード

※北海道大空高等学校の推薦試験を受験した場合は、再出願時に受験料(2,200円)はかかりません。

○書類の提出について

(提出方法・期限)

再出願に必要な書類は、所属する中学校を経由して書留(簡易書留)郵便により
令和7年2月21日(木)14:00【必着】で北海道大空高等学校に郵送願います。


(送付先)
〒099-3211 北海道網走郡大空町東藻琴79番地の4 北海道大空高等学校

 

※遠方から送付する場合は、郵便事情を考慮して早めの送付をお願いします。

※急ぎで連絡又は問い合わせがある場合は北海道大空高等学校に電話連絡をお願いします。

【よくあるお問合せ】

 

・再出願願の「全日制の課程の普通教育を主とする学科へ就学するときの区分」欄はどの項目を選ぶのか。

(回答)

●大空町内に住所がある人は「8 大空町立高等学校通学区域規則第2条による就学」を記載

●大空町以外の自治体に住所がある人は「9 大空町立高等学校通学区域規則第4条による就学」を記載