教育メディア「STADYCHAIN」にて大空高校の記事が公開されました
HUSTAR株式会社が運営する教育支援プラットフォーム「STUDYCHAIN(スタディチェーン)」にて大空高校の記事が掲載されました。 以下のリンクよりご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 https://study […]
HUSTAR株式会社が運営する教育支援プラットフォーム「STUDYCHAIN(スタディチェーン)」にて大空高校の記事が掲載されました。 以下のリンクよりご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 https://study […]
2025年度オープンキャンパスサマーについて、参加申し込みの受付を開始しました。 <開催日時> 2025年 7月19日(土) <開催時程> 10:00 受付開始 10:30 オープンキャンパス開始 15:50 オープンキ […]
北海道大空高等学校の6月に実施する学校説明会等の予定を掲載いたします。 開催イベント下のボタンよりご申込ください。 ※学校主催のイベントの場合は、Googleフォームへ移動します。 ※地域みらい留学プラットフォーム主催の […]
VUCAの時代や人生100年時代と言われる中で、新しい教育に取り組んでいる「大空高校」の実践内容や教育理念の報告とさらに進化・深化し続ける学校として、多くの方との対話を通して「学び」とは何かを考える機会にしたいと考えてい […]
5月17日(土)午前10時より大空マルシェを開催します。 大空高校肉加工品、野菜苗、花販売のほか、ひがしもこと乳酪館のチーズなどの販売も行われます。 たくさんのご来場をお持ちしております。(詳細についてはこちら) &nb […]
2025年4月9日(水)、大空高校入学式が行われた後、交流拠点施設にて入寮式が行われました。入寮式では、寮長の新入寮生に向けてのあいさつ、新入寮生の自己紹介などが行われました。入学式を終えたばかりで緊張の面持ちだった新入 […]
2025年度に実施する大空高校学校説明会の予定を掲載します。 ※2025年4月末時点の予定ですので、説明会が追加になったり記載されている日程や会場が変更になる場合があります。
大空高校の寮には、共通の趣味を持つ仲間と交流を深めるために発足した、寮生発案の任意参加サークルがあります。先日、その中のフォトサークルが活動を行い、流氷が接岸する最後の週末に北浜駅、浜小清水の展望台、以久科海岸を巡って撮 […]