高校魅力化 - 記事一覧

地域の方とつくるもぐもぐ空畑

今年度より、寮の敷地内にある畑のスペースを利用し、寮生の有志が地域の方とともに野菜や花を育てる「もぐもぐ空畑」の活動を始動しています。栽培の計画から土おこしまで空高生が自分たちで主体的に活動をしており、6月7日の活動初日 […]

続きを読む

2025年入寮式を開催しました

2025年4月9日(水)、大空高校入学式が行われた後、交流拠点施設にて入寮式が行われました。入寮式では、寮長の新入寮生に向けてのあいさつ、新入寮生の自己紹介などが行われました。入学式を終えたばかりで緊張の面持ちだった新入 […]

続きを読む

フォトサークルが流氷撮影へ!

大空高校の寮には、共通の趣味を持つ仲間と交流を深めるために発足した、寮生発案の任意参加サークルがあります。先日、その中のフォトサークルが活動を行い、流氷が接岸する最後の週末に北浜駅、浜小清水の展望台、以久科海岸を巡って撮 […]

続きを読む

第1回地域交流冬まつり開催しました

 2025年1月25日(土)に大空高校の寮生主催の第1回地域交流冬まつりを実施しました。夏まつりはこれまで2回開催されましたが「冬」まつりは今回が初開催となりました。例年に比べ雪の量が少なく開催できるか少し心配でしたが、 […]

続きを読む

年末!寮の大掃除!

大空高校の寮は、生活のルールの設定や、みんながより暮らしやすくする仕組みづくりなども生徒が中心となって取り組む「自治寮」です。トイレやお風呂、共有スペースなどの毎日の掃除も寮生が実施します。年末には、新しくできた寮をキレ […]

続きを読む

大空高校生が町民舞台に挑戦

12月15日に東藻琴農村環境改善センターで上演される町民舞台「芝桜夢物語」に4人の大空高生が出演します。台本の読み合わせでは「昼間の授業の延長のような感じ」と言っていた高校生も、立ち稽古が始まるとセリフの掛け合いや仕草な […]

続きを読む