第1回地域交流冬まつり開催しました
2025年1月25日(土)に大空高校の寮生主催の第1回地域交流冬まつりを実施しました。夏まつりはこれまで2回開催されましたが「冬」まつりは今回が初開催となりました。例年に比べ雪の量が少なく開催できるか少し心配でしたが、 […]
2025年1月25日(土)に大空高校の寮生主催の第1回地域交流冬まつりを実施しました。夏まつりはこれまで2回開催されましたが「冬」まつりは今回が初開催となりました。例年に比べ雪の量が少なく開催できるか少し心配でしたが、 […]
今年度、大空高校は文部科学省のDXハイスクールに採択されました。DXハイスクーの取り組みの一つとして、生成AIを活用したプログラミングの学習を行なっており、10名の生徒が参加しています。AIを活用した『オリジナルウェブサ […]
12月15日に東藻琴農村環境改善センターで上演される町民舞台「芝桜夢物語」に4人の大空高生が出演します。台本の読み合わせでは「昼間の授業の延長のような感じ」と言っていた高校生も、立ち稽古が始まるとセリフの掛け合いや仕草な […]
インターンシップとして8月23日(金)から9月6日(金)まで東京大学公共政策大学院生の永田さんが公設塾へ来てくれました。期間中、永田さんには学習指導だけでなく探究活動のサポートや進路相談など幅広く対応していただきました。 […]
大空高校生が運営する高校生カフェ「そらら」が開店します。当日の調理やホール係などの運営はもちろん、メニューや店内の装飾も高校生が考えたカフェです。高校生の運営ならではのお店の空間と味をこの機会にぜひお楽しみください。 […]
大空高校交流拠点施設(学生寮)より、入寮に関しまして以下のようにお知らせいたします。詳細な説明につきましては、入寮日に行う予定です。 荷物事前受入期間 4月3日(水)~9日(火) 9時00分~16時00分 (土日除く) […]
令和3年4月に開校した北海道大空高校の「寮」 自分たちでつくっていく寮生活の、普段の様子をFacebookからお届けしています! ぜひ公式アカウントをご覧ください。 緑友寮Facebook公式アカウント
令和3年4月に開校した北海道大空高校の『寮』 自分たちでつくっていく寮生活の、普段の様子をInstagramからお届けしています! ぜひ公式アカウントをご覧ください。 緑友寮Instagram公式アカウント